毎日の勉強をサポートする『Studyplus』!5年以上使っているヘビーユーザーが語るメリット・デメリット

資格勉強
こんな疑問を解決
  • Studyplus とは?
  • Studyplusの使い方は?機能は?
  • メリット、デメリットは?お金はかかる?
ウラシマ
ウラシマ

資格勉強大好きサラリーマンのウラシマです!

そんな私はStudyplusというアプリを5年以上使っています。

その魅力と機能を徹底解説します!


Studyplusは受験生はもちろん、社会人のリスキリング(学び直し)にも活用実績が増えているアプリです。

勉強時間の記録をすることができさらにそれをフォロワーに共有できるSNSアプリです。

勉強を頑張りたい人の習慣化、目標達成をサポートしてくれる機能が充実しています。

私は大学院の受験勉強から5年以上愛用しています。

魅力や機能の他にも、ヘビーユーザーが思うメリット・デメリットを解説します!

Studyplusとは?

Studyplusとは勉強する人同士で繋がれるSNSアプリです。

iPhone、Androidの両方で使うことができます。

機能としては毎日の勉強時間を記録したり、さらにその記録をフォロワーに共有することができます。

勉強を頑張る人同士でつながって励まし合ったり、同じ目標に向けて一緒に頑張ることができます。

他にも勉強をサポートする機能が非常に充実しています。

機能を詳しく紹介

Studyplusの主な機能は以下の通りです。

  • 学習を記録する機能
  • 参考書を管理する機能
  • 目標を設定する機能
  • タイムライン機能
ウラシマ
ウラシマ

無料のアプリでここまで機能が充実しているのは素晴らしいですよね!

それぞれの機能について解説していきます。

学習を記録する機能

こちらの機能がこのアプリのメインの機能です。

モチベーションの維持に大活躍の機能です

学習の記録は「手動入力」「ストップウォッチ」「タイマー」の3つから記録方法を選ぶことができます。

私は主にストップウォッチの機能を使用しています。

勉強を始める時にストップウォッチをスタートして、終わる時に止める、この流れで正確な勉強時間を記録することができます。

他にもホーム画面のカレンダーを見ると、勉強した日にはチェックがつくようになっており、継続している跡を確認することができます。

さらに、学習時間を内容別、テキスト別にグラフで確認することができます。

このようにたくさんの機能で自分の努力の足跡を徹底的に記録できること、これによりモチベーション爆あがり間違いなしです!!

参考書を管理する機能

この機能は他の学習時間管理アプリにはなかなかない機能だと思います。

参考書のバーコードをスマホのカメラで読み込んでアプリに登録することができます。

複数の勉強を同時に行なっている人、受験生の方には非常にオススメな機能です。

目標を設定する機能

1週間の目標を設定できる機能です。

この昨日のミソは、一度設定したら1週間の間、変えられないことです。

人間、いつでも楽したい生き物です。目標が達成できなさそうな時にちょっと目標下げちゃおってことは往々にしてあると思います。

その弱い心を打ち倒すことができます。

また、他にも試験の日程まであと何日かカウントダウンをしてくれる機能があり、計画的に目標達成を目指すことができます。

タイムライン機能

勉強時間をフォロワーに報告できる機能です。

勉強時間を記録したら、それをアプリのタイムライン上に投稿することができます。

それをフォロワーが見ると「いいね」してもらえたり、コメントをもらえたりします。

反対に、フォローしている人の勉強記録に対しても「いいね」したり、コメントを送ることができます。

自分の勉強時間を「いいね」してもらえるとやっぱり嬉しいですし、他の人の頑張りが見えると自分も頑張ろうと思うことができます!

勉強してる人しかいないSNSなのでみんな目標は一緒です。勉強する同士を見つけることができて非常に良い機能だと思います。

メリット・デメリット

勉強する人の目標達成に非常に役に立つアプリStudyplusですが、その具体的なメリットは何なのでしょうか?

また反対にデメリットや怪しい点がないのか解説します。

メリット

Studyplusを使うメリットは以下の通りです。

  • 習慣が身につきやすい
  • 基本的にはお金がかからない
  • 同じ目標を目指す仲間と頑張りを共有できる

習慣が身につきやすい

Studyplusは本当にさまざまな機能で自分の努力の跡を毎日確認できます。

そのため、高いモチベーションをずっと維持したまま、さらに努力を継続することができるのです。

また、目標値を毎週設定することができるので、自分に宿題を課すことができます。

人間どうしても楽をしたい生き物です。

自分が自分に目標を毎週課すことで毎日折れずに目標達成に向けて努力できます。

基本的にはお金がかからない

このアプリは基本的には課金をしなくても十分な機能を持ったアプリです。

上で紹介した機能は全て無課金で使うことができます。

つまり、学習時間の管理やその共有は無課金で誰でも使うことができる機能です。

私は5年以上このアプリを活用していますが、一度も課金したことがありません。

課金すると広告をなくせたり、限定の電子教材を使うことができるようです。

まずは無課金で使ってみて、もっとこのアプリを活用したいなと思った時に課金を検討するのが良いかなと思います。

同じ目標を持つ仲間と頑張りを共有できる

このアプリがSNSとしての顔も持つが故の独自の価値です。

他のアプリにはない素晴らしい機能だと思います。

インスタやXで投稿して「頑張ってるアピールかよ」と思われる気がして、勉強していることを投稿することを躊躇してしまう方には非常におすすめのアプリです!

デメリット

デメリットとして考えられることは一つです。

それは一般的なSNSと同じく人間関係です。

SNSという性質を持つ以上仕方がないことですが、たくさんの人と繋がれるからこそ人間関係のトラブルが起きてしまう恐れがあります。

勘違いしないで欲しいのは、トラブルを起こしがちな人が多いアプリでは決してございません。

基本的には勉強を頑張りたい真面目な人ばかりです。

ウラシマ
ウラシマ

私は5年間使っていてそのようなトラブルに見舞われたことはありません!

絶対に投稿しなければいけないわけでは決してないので、トラブルが怖い方は学習時間の記録だけをして、投稿しないことをおすすめします。

学習時間の丁寧な記録だけでもこのアプリを使うメリットは十分にあります。

まとめ

本稿では『Studyplus』のメリット・デメリット、その魅力について詳しく解説しました。

Studyplusは頑張りたい人の背中を押してくれる非常に良いアプリだと思います。

私は何かの勉強を始める時は絶対このアプリで記録をするようにしています。

受験生の利用が多いようですが、社会人の資格勉強にも役に立つこと間違いなしです!

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました